コネクターの形状にはどのような種類がある?

電子部品を取り扱う方にとって、コネクターは普段から触れるものではありますが、どのような形状があるのか改めて考える事ってあまりありませんよね。

今回は、コネクターの形状の種類についてお伝えします。

▼コネクターの形状には様々な種類がある

コネクターにはたくさんの大きさと形状の組み合わせがあります。

コネクターにはどのようなものがあるのかを事前に知り、頭の中で整理しておく事によって電子機器に対する苦手意識を薄める事が出来ます。

▼コネクターの形状の種類

■ギボシ端子

ギボシ端子は、着脱可能な端子でオスとメスがセットになっています。

ギボシ端子を使用すると、配線コードを延長可能に出来ます。

■圧着端子

圧着端子は、金属部分と細長い土管のようなパーツの組み合わせの端子です。

土管部分の左右から配線コードを差し込んで圧着する事で繋ぎます。

注意点としては、ギボシ端子のように着脱出来ない点です。

着脱する必要性のないものは圧着端子を使用するといいでしょう。

■クワ型端子

クワ型端子は、その見た目通りの金属端子です。

クワガタムシの角のような形をしていて、コンセント部分にアースに接続する用についているのを見た事がある方も多いでしょう。

▼まとめ

コネクターの形状はたくさんあるので、使用する際には必要な形状と合っているかしっかり確かめてから使って下さい。

有限会社東北加工所では、コネクターのような小さなパーツも金属加工で制作する事が出来ます。

必要な場合は、お気軽にご相談下さい。

カテゴリー

関連記事